PIC32 は、USB (Host/OTG/Device) をはじめ、CAN (2.0b) や Ethernet 等のさまざま通信 I/F を持つ MIPSM4K コアの RISC 型の CPU です。この PIC32 に I2S を搭載し、更に小ピン&小型パッケージで低価格の新シリーズ PIC32MX1/MX2 (USB内蔵) がリリースされました。

低価格、小型パッケージ PIC32MX1/MX2 のご紹介
「PIC32MX1」、「PIC32MX2」シリーズは、28ピン ~ 44ピンの展開があり、更に 5mm×5mm という小型パッケージも今回新たに追加されました。また PIC32MX1/MX2 は PIC32 シリーズとしては初めて、I2S (オーディオ I/F 機能) を搭載しています。
PIC32MX1/MX2 は 62DMIPS の性能を持ち、105℃ までの温度範囲で動作し、最大 128Kバイトの内蔵 Flash メモリと 32Kバイトの内蔵 RAM に加えて、新たに2チャネルの I2S I/F を搭載しており、オーディオ CODEC 向けに利用することが可能になりました。また、mTouch (静電容量式タッチセンサー)や、外部メモリやグラフィック接続用に 8ビットの PMP (Paralle Master Port) も搭載しております。この他にも、13チャネルの ADC (10bit/1MSPS) や各種シリアル通信ポートが装備され、PIC32MX2 には USB OTG も搭載されています。
今まで通り、PIC24/DSPIC シリーズとピンコンパチで、また殆どのデジタル I/O を PPS (Peripheral Pin Select) 機能を使ってのピン割り当てが可能です。これにより、既存のハード設計からの変更を最小限に抑えることが可能です。
評価ボードとしては下記を用意しております。
PIC32MX1XX/2XX Starter Kit (DM320013)
- PIC32MX220F032 搭載 (ROM32KB/RAM8KB)
- 220×176 pixel 2インチカラー TFT 液晶
- mTouch (容量式タッチ) スライダー/ボタン
- SD カード I/F
- 24ビットのオーディオ再生
Microstick II (DM330013-2)
Plug-In Module (MA320011)
- Explorer 16 開発ボード向け CPU (PIC32MX250F128D) プラグインモジュール
PIC32MX CTMU Evaluation Board (AC323027)
- mTouch 評価 Kit 用 CPU ボード