RISC-V ISA Based 64-bit Microprocessor PIC64GX1000

4つアプリコアと1つのモニターコアを積む RISC-V MPU PIC64GX1000

 

PIC64GX1000 は、マイクロチップ初の 64-bit のマルチコア MPU です。オープンソースアーキテクチャーの RISC-V コアを搭載しています。アプリケーションコアを 4 つ、モニターコアを 1 つ搭載しています。ビデオの分散処理を可能にしています。サポートする OS は Linux、Zephyr® RTOS で、両方の OS を同時に使う AMP をサポートします。また全コア Linux で使用する SMP もサポートします。開発環境は MS VS Code 用のエクステンションを提供します。Linux では Yocto および Buildroot でのイメージを提供します。

RISC-V MPU PIC64GX1000

特長

  • 5 コア RISC-V
  • ビデオ処理のエンジンを搭載
  • System on Module(SOM)を提供
  • 専用の Linux イメージを提供
  • RTOS としては Zephyr をサポート

アプリケーション

  • 5G ネットワーク処理
  • オートメーション用のロボット機器
  • IoT 向けの人工知能/機械学習
  • 医療系画像処理
  • 航空宇宙防衛

PIC64GX 64-bit Quad-Core MPU 紹介動画

 

「Microchip Technology」の他の製品

  • 医療機器向けへご使用を検討の場合は、事前に弊社までお問い合わせください。
  • 記載している製品情報やPDF資料の内容は予告なく変更される可能性があります。最新仕様はメーカーサイトでご確認いただくか、弊社までお問合せください。
  • このページに記載されている社名や製品名、登録商標、ロゴマーク等の著作権またその他の権利は、各社に帰属します。