VTC3300 車載用ファンレスPCは、とくに自動車、電車、船舶、その他輸送機器への搭載を目的に開発されました。GPSによる建機、バス、救急車、等の位置把握/稼動管理/カメラ画像などあらゆるアプリに適応します。

特長
- 優れた耐振動衝撃性と、広い動作温度域
- タッチスクリーン対応のデュアルディスプレイ出力
- ON/OFFディレイコントロール可能なマルチイグニッションパワー
- e-Mark取得, MIL規格準拠
- CANバス対応
アプリケーション
- GPS, GSM を使った車載アプリケーション
仕様
対応CPU | Intel Pentium M, Celeron M |
---|---|
メモリ | 1 x 200ピン SO-DIMM ソケットDDR SDRAM(最大 1GB) |
入出力 (前面) | 1x PCMCIA 1x CFソケット 1x SIMカードソケット 1x USB2.0 1x GSMオーディオ(RJ11) 1x GSMアンテナ取り付け穴 1x GPSアンテナ取り付け穴 1x WiFiアンテナ取り付け穴 |
入出力 (後面) | 1x LAN(RJ45) 2x USB2.0 1x マイクin, 1x ラインin, 1x ラインout 1x VGA 2x RS232(COM1, COM2) 1x LVDS 2x RS422/485 1x GPIO 1x DC out(+5V, +12V) 1x DC Power in(+10.5V~+36V) |
入出力 (内部) | 1x Mini-PCIソケット (GPS/GSM/GPRSファンクションボード搭載可) 1x 内蔵CFソケット 1x 1.8”/2.5” HDD ドライブベイ(耐振動構造採用) 1x NVRAM ソケット 1x PC/104+, with PC/104 x1 (ISA) and PCI 104 x1 (PCI) |
外形 | 260 mm (W) x 176 mm (D) x 70 mm (H) |
シャーシ | アルミ製シャーシ (ファンレス) |
動作環境 | -10℃~55℃(CF使用時、ケース表面環境温度) |
保存環境 | -20℃~80℃: 湿度10% ~90% (結露無し) |
耐振動性 (アンチバイブレーションブラケット使用時) |
動作時: MIL-STD-810F, Method 514.5, カテゴリ20 保存時: MIL-STD-810F, Method 514.5, カテゴリ24 |
耐ショック性 (アンチバイブレーションブラケット使用時) |
動作時:MIL-STD-810F, Method 516.5, Procedure I |
認証 | CE FCC e Mark |
資料ダウンロード

VTC3300 オプション