新型コロナ感染症問題を契機に高まる IAQ への関心。ウイルスのみならず CO2 濃度の上昇が働く人の生産性を低下させるという科学的なデータ※も示され、より効率的な室内空気環境監視がオフィスや工場などに求められています。

空気質を可視化する室内環境監視ツールCO2/VOC モニター MGS004-F
いま話題の IAQ※ 対策に最適な監視モニター新登場!!
- CO2 や VOC( 揮発性有機化合物)濃度など、空気質を見える化
- かんたん設置、メンテナンスフリー(自動校正機能付き NDIR CO2 センサー)
- 既存の換気設備との有線連動も可能 ※オプションのスマートコンセントでWiFi接続が可能
※IAQ:Indoor Air Quality(室内空気質)

モニター本体
弊社実験データ
目に見えない空気のヨゴレと IAQ 管理

定員100名の会議室にて70名が参加した会議での実験データです。CO2 濃度は1時間半で危険レベル 5000ppm を超え、4時間で 8425ppm に達しました。その時点で参加者の 1/3 以上が、眠気や不快感を訴えています。その後、数値を確認し換気を行うことで CO2 濃度の上昇をコントロールしました。
会議室での CO2 変移
